思い出したくないこと

今の生活を基準に考えると、いかに子ども時代が異常だったのかということに気づく。

今で言う「毒親」ではなかったにしろ、環境的には意図せずして、または時代がそうだったのか、あまりよろしくない環境だったなぁ、と思う。

同じ時代の他の家庭がどうであったのかわからないので比較ができないが、田舎育ちの私と都会育ちの夫では、同い年でも生活環境が全く異なる。

夫は長男で小学生から塾に通い、私立の中高一貫校に通い、私立の有名大学へと進学、お母さんはほぼ専業主婦、お父さんは銀行員。片や私は末っ子で、周りに塾に行っていた子もいないし、ずっと公立。大学も「関東関西私立ダメ、浪人ダメ」という条件で、でも行かないといけない、と言われ、地方の国立大学へ進学。でも高校の時に担任に「お前の家庭学習時間は全高一少ない」と言われ、(あ、本当は0分で、さすがに書けないと思ってちょっと20分、とか書いたんだけど…)てなくらい、ほとんど勉強していなかった。当然宿題もしない。部活動のために学校に行っていた感じ。

親は自営業で、家を出た兄姉の仕送りに追われて365日休みなく働いていた。当然一緒にお出かけなんてないし、中学生で一時期自営していたパチンコ屋のカウンター業務をさせられていた。

今になって考えれば、ありえないよねー。中学生にパチンコ屋のカウンターさせるなんて。

でもまだ昭和だったし、屋内でバンバンタバコも吸えちゃうような時代だったし、兄姉にお金がかかったし、しょうがなかったんだろうけど。

そんなもんと思って受け入れていたけど、その頃から家族とうまく行かなくなってきていたので、やっぱり影響が大きかったんだろうな、と思う。

今の私と夫の働き方じゃあ、子供たち(たった二人でも)を家から出して、大学に行かせて仕送り払う、なんてできないと思うけど、うちはもっと数が多かったからそれに頭がいっぱいだったんだろうな、親も。と気持ちはわからないでもないが、私はその犠牲になったなーとも思う。

それからずっと家族との関係に苦しんで、今では兄弟たちとは顔を合わすことはないし、母ともほぼ連絡を取らない。父が生きていたらまた関係が変わっていたかもしれないけど。

 

あー、やっぱりこう言うことを思い出すだけでしんどい。

今、ちょっとネガティブ思考になっているから、こういうことを思い出してしまったのかな。あたまがいたくなってきた。

やめやめ。